The Vivid

 更年期を迎えた女性にはホルモン減少に伴い種々の障害が生ずる。いわゆる更年期障害と呼ばれる症状ばかりではなく、高脂血症、骨粗鬆症、心筋梗塞、アルツハイマー病等の危険が高くなることが報告されている。このため複数の科を受診することになる。その上、この時期には環境の変化が著しく、微妙な問題も含むため男性医師には相談ができず一人で悩んでいることも多いと考えられる。 各地で女性外来が開設され好評を得ているが、プライマリ・ケアを行っている女性の各科医師ならびにco-medicalとして薬剤師、看護師、栄養士等が集まり更年期女性の生理・病態について学習し、それぞれの立場に生かしていこうという目的で研究会「The Vivid」を設立し活動している。

最新情報

第60回 R1.11.09
【テーマ】 最新情報:『骨折予防のための食習慣 コンビニ利用してみませんか ワンプラスでたんぱく質アップ』
NPO法人HAP理事長 宮原 富士子 先生
特別講演:『5IQに沿った質の高い骨粗鬆症診療をめざして』
あさひ総合病院整形外科  中藤 真一先生
【案内】 ◎60th The Vivid
第59回 R1.06.22
【テーマ】 最新情報:保険薬局で対応した緊急避妊ピルの事例と課題 〜各種資料を用いて
NPO法人HAP理事長 宮原 富士子 先生
特別講演:自分と相手を大切にするって? 〜若者をとりまく性の現状と産婦人科医としての役割〜
筑波大学大学院社会精神保健学 産婦人科専門医 遠見才希子 先生
【案内】 ◎59th The Vivid

これまでの活動

2018年

第58回 H30.12.08
【テーマ】 最新情報:コンチネンスケアとして考える排便のこと
NPO法人HAP理事長 宮原 富士子 先生
特別講演:便秘治療を考え直す―たかが便秘、されど便秘―
上條医院 院長 上條 順子 先生
【案内】 ◎58th The Vivid
第57回 H30.07.14
【テーマ】 最新情報:「歯科口腔ケア領域の実践」
三ノ輪口腔ケアセンター 理事長 古賀 登志子 先生
NPO法人HAP理事長 宮原 富士子 先生
特別講演:『歯と全身疾患 歯科口腔ケアを含めて(仮)』
日本大学 歯学部 特任教授 落合 邦康 先生
【案内】 ◎57th The Vivid

2017年

第56回 H29.11.11
【テーマ】 『高齢者の薬物治療に関わる最新情報 』
NPO法人HAP理事 宮原 富士子 先生
特別講演:『総合診療医に聴く“かぜの診方を学ぶ”プライマリアの臨床現場ですぐに役に立つ知識』
一般社団法人 Sapporo Medical Academy 代表理事 総合診療医 岸田直樹 先生
【案内】 ◎56th The Vivid
第55回 H29.06.10
【テーマ】 『女性の 健康支援ためOATHAS OATHAS プログラム参加者のアンケートから見えたこと 』
NPO法人HAP理事 宮原 富士子 先生
特別講演:『医療者としてのドーピングの考え方と対策をふまえて、スポーツサプリメントの女性向け応用について』
遠藤 敦 先生
【案内】 ◎55th The Vivid
第54回 H29.03.04
【テーマ】 『BDHQ食習慣アセスメントの上手な活用方法/はごろもレシピの紹介』
NPO法人HAP理事 宮原 富士子 先生
特別講演:『高齢者の食事・栄養・介護食の考え方 』
神奈川工科大学 応用バイオ科学部 栄養生命科学科 教授 饗場 直美先生生
【案内】 ◎54th The Vivid

2016年

第53回 H28.12.03
【テーマ】 『健康サポート薬局を地域で育てる〜地域の情報拠点を活用して』
NPO法人HAP理事 宮原 富士子 先生
特別講演:『骨粗鬆症の最近の話題』
社会医療法人 抱生会 丸の内病院 院長 中土 幸男 先生
【案内】 ◎53th The Vivid
第52回 H28.07.02
【テーマ】 『 様々な世代の女性健康支援形~ 日々体験して思うこと、考えたこと〜』
NPO法人HAP理事 宮原 富士子 先生
特別講演:『聞き書きのすすめ 』
金沢大学 名誉 教授 日本聞き書学校講師 天野 良平 先生
【案内】 ◎52th The Vivid
第51回 H28.03.19
【テーマ】 製品紹介:経皮吸収型エストラジオール製剤エストラーテープ0.72mg
久光製薬株式会社
最新情報:『The Vivid 一般公開講座を振り返り〜市民に伝えたいこと〜
NPO法人HAP理事 宮原 富士子 先生
特別講演:女性ホルモン製剤による最新治療〜HRTに関連して〜
野崎ウィメンズクリニック院長 野崎雅裕 先生
【案内】 ◎51th The Vivid

2015年

公開講座 H27.11.15
第50回『The Vivid』記念 公開講座「更年期から元気で美しく生きるコツ」
【テーマ】 講演:女性だからこそ知っておきたい健康生活の智慧と技
NPO法人HAP理事 宮原 富士子 先生
特別講演:更年期から、元気で美しく生きるコツ
東京歯科大学市川総合病院 産婦人科 准教授 小川真理子 先生
【案内】 ◎第50回『The Vivid』記念 公開講座

2014年

第49回 H26.7.11
【テーマ】 最新情報:
『住宅医療現場における 緩和ケア、ロコモ・骨折などに関わる
ケアマネ・ヘルパーの実態と認識調査から学んだこと』
NPO法人HAP理事 宮原 富士子 先生
特別講演:
『女性と脳卒中』
伊那中央病院 神経内科 部長 清水雄策 先生
【案内】 ◎49th The Vivid
第48回 H26.3.7
【テーマ】 最新情報:
『様々な世代の女性の健康支援の形〜日々体験して思うこと、考えたこと〜』
NPO法人HAP理事 宮原 富士子 先生
特別講演:
『超高齢化社会における認知症 ─その理解と対策─』
信州大学医学部精神医学講座 教授 天野直二 先生
【案内】 ◎48th The Vivid
第47回 H26.11.8
【テーマ】 最新情報:
『女性医学学会11 月1 日2 日の報告』
『コンチネンス症例検討の事例検討の方法』
『埼玉県栄養士会/妊活栄養指導の情報』
NPO法人HAP理事 宮原 富士子 先生
特別講演:『女性めまい患者における治療の手札が増える ─めまいリハビリと薬剤の選択─』
横浜市立みなと赤十字病院 耳鼻いんこう科 部長 新井基洋先生
【案内】 ◎47th The Vivid
第46回 H26.6.14
【テーマ】 最新情報:
『浅草地区におけるケアマネ・ヘルパーのアンケート結果から見えたこと』
『ロコモ対策、サルコペニア対策(使える資材の紹介)』
NPO法人HAP理事 宮原 富士子 先生
特別講演:『甲状腺と妊娠』
独立行政法人国立成育医療研究センター周産期・母性診療センター母性内科 荒田尚子 先生 
【案内】 ◎46th The Vividレポート
第45回 H26.3.15
【テーマ】 最新情報:『女性ホルモン製剤の報道を受けて』
NPO法人HAP理事 宮原 富士子 先生
特別講演:『加齢に伴う排泄障害と対処法』
排泄ケアサポートセンター ウエルビーイングオフィスK 梶原敦子 先生
【案内】 ◎45th The Vivid

2013年

第44回 H25.12.14
【テーマ】 製品情報:『高齢者うつ病におけるリフレックスの有用性について』
MeijiSeika ファルマ株式会社 支店学術G
最新情報:『日本における女性の健康づくりに関する各種調査報告』
NPO法人HAP理事 宮原 富士子 先生
【案内】 ◎44th The Vivid
第43回 H25.6.29
【テーマ】 最新情報:『B-DHQ の具体的な活用法』
NPO法人HAP理事 宮原 富士子 先生
『あなたのダイエットとエクササイズは大丈夫? 』 ―健康で長生きするために―
社会保険山梨病院 内分泌・代謝内科 部長 池田眞人 先生
【案内】 ◎43th The Vivid
第42回 H25.3.6
【テーマ】 最新情報:
『浅草の街で展開している地域活動とIPW(専門職間連携) (がん哲学外来、浅草かんわネット、渡會美立道場、更年期講座)(エクオールのご紹介)』
NPO法人HAP理事 宮原 富士子 先生
『全ては腎に帰着する  ~更年期障害の漢方治療~』
佐久総合病院内科医師 北相木村へき地診療所所長  松橋 和彦先生

 

2012年

第41回 H24.11.17
【テーマ】 最新情報:
「更年期女性を対象とした健康講座・外来における保健指導とインフォームドコンセント〜ツールのご紹介〜」
NPO法人HAP理事 宮原 富士子 先生
特別講演:
「家庭血圧・診察室血圧と高血圧治療
日本大学医学部 教授・同総合検診センター所長 久代登志男 先生
第40回 H24.6.2
【テーマ】 最新情報:
「糖尿病透析予防疾病管理に関する最新情報」
「BDHQ の活用に関する最新情報」
NPO法人WHF 副理事長,NPO法人HAP事務局 宮原 富士子 先生
特別講演:
『BDHQ を利用した糖尿病の食事管理~腎障害を予防する~』
東京大学医学系研究科 公共健康医学専攻 疫学保護講座 社会予防疫学分野 教授 佐々木 敏 先生
第39回 H24.3.3
【テーマ】 前立腺肥大症に伴う排尿障害改善薬「ユリーフ錠」
キッセイ薬品工業株式会社 松本支店 学術グループ
『各地で開催されている“がん哲学外来”の現況』
NPO法人 HAP(Healthy Aging Projects for Women)事務局 宮原富士子
『メタボリック症候群と女性の排尿障害について』
福井大学医学部器官制御医学泌尿器科学講座 教授 横山修 先生

2011年

第38回 H23.12.3
【テーマ】 日本女性医学学会の話題
ーオフィスガイネコロジー最新情報ー
NPO法人HAP事務局 宮原富士子 先生
『頭痛の病態生理と治療u p d a t e
ー女性が頭痛を訴えた時には、何を考えどう治療するかー
埼玉医科大学 神経内科 教授 荒木信夫 先生
第37回 H23.6.4
【テーマ】 イクセロンパッチ情報提供
ノバルティスファーマ株式会社
1.アメリカ心臓協会が女性の心血管疾患ガイドラインを改定 その概要
2.被災地支援MLの情報交換からの福祉栄養士活動情報の報告
NPO法人21世紀ウィメンズヘルス研究会  副理事長/宮原富士子
認知症診療の最近の話題
東京大学医学部付属病院 地域医療連携部 助教 山口潔先生

 

2010年

第35回 H22.11.6
【テーマ】 「エストララーナテープ0.72mg」製品情報
久光製薬株式会社
「衣服内体温度計 R'ans Night」と基礎体温
〜20代30代の女性に月経と基礎体温ミニレクを行った経験から〜
NPO法人21世紀ウィメンズヘルス研究会  副理事長/宮原富士子
「新しい子宮内避妊システムを併用した更年期の治療について」
社会福祉法人恩賜財団 母子愛育会 総合母子保健センター 愛育病院 産婦人科部長/安達知子先生
第34回 H22.7.10
【テーマ】 女性と糖尿病を取り巻く実地臨床上の諸問題 :
境界型糖尿病をどう治療するか、
認知症・MCI(軽度認知障害)の 糖尿病患者をどう治療するか
社会医療法人社団 カレスサッポロ 北光記念クリニック 所長/佐久間 一郎 先生
第33回 H22.3.6
【テーマ】 帝人ファーマの骨粗鬆症薬剤についての最新情報
帝人ファーマ株式会社
骨を守る:プラスアルファで栄養サイトからも支援する
〜現場でできる栄養指導実践力
NPO法人21世紀ウィメンズヘルス研究会  副理事長/宮原富士子
ロコモ(運動器シンドローム)対策:美しく立つ
渡會公治先生

2009年

第32回 H21.11.8
【テーマ】 第32回『The Vivid』 10周年記念 公開講座
-----
女性が輝いて生きるために
〜思春期から更年期の性と健康を考える〜(第一報)
宮原富士子先生/堀口貞夫先生/堀口雅子先生
「新しい子宮内避妊システムを併用した更年期の治療について」
社会福祉法人恩賜財団 母子愛育会 総合母子保健センター 愛育病院 産婦人科部長 安達知子先生
【案内】 ◎The Vivid 10周年記念公開講座レポート
第31回 H21.7.4
【テーマ】 BDHQとロコモティーブトレーニング 〜栄養習慣の把握と指導〜
NPO法人21世紀ウィメンズヘルス研究会  副理事長/宮原富士子
不眠症の診断と治療−プライマリケアにおけるポイント−
東京医科歯科大学  全人的医療開発学系心療・緩和医療学 准教授 /松島英介先生
第30回 H21.3.14
【テーマ】 「2009年女性の健康週間関連報告」
---
〜男性と健康〜 〜思春期の子どもたちは今!!〜
NPO法人21世紀ウィメンズヘルス研究会  副理事長 宮原富士子
女性医療からみた膠原病・妊娠と薬剤
国立成育医療センター病院 周産期診療部 母性内科医長/村島温子 先生

2008年

第29回 H20.12.20
【テーマ】 第23回日本更年期学会ワークショップ報告
NPO法人21世紀ウィメンズヘルス研究会  副理事長/宮原富士子
低容量ピルによる卵巣内膜症性嚢胞の治療効果について
ひまわりレディースクリニック/植田啓先生
治療抵抗性高血圧の対応
日本大学医学部教授・同総合健診センター所長 /久代登志男先生
第28回 H20.6.28
【テーマ】 特定保健指導について
NPO法人21世紀ウィメンズヘルス研究会  副理事長/宮原富士子
内視鏡診療・消化器系がん検診の現状と最新情報
癌研有明病院 内視鏡診療部 副部長/藤崎順子先生
第27回 H20.3.22
【テーマ】 「男性の健康支援」 −千葉県の取り組みと本音−
NPO法人21世紀ウィメンズヘルス研究会  副理事長/宮原富士子
「脳を守る生活習慣」 −認知症、脳卒中、パーキンソン病をふまえて−
自治医科大学附属さいたま医療センター 神経内科教授/植木彰先生

2008年

第26回 H19.12.1
【テーマ】 特定健診をふまえた栄養アセスメントシステムについて
NPO法人21世紀ウィメンズヘルス研究会  副理事長/宮原富士子
日本の更年期医療の現状よりみた課題と展望
東京医科歯科大学 生殖機能協関学分野 名誉教授/麻生武志先生
第25回 H19.6.23
【テーマ】 「今日のお弁当は主菜・副菜いくつでしょう?」
コンビニ人気弁当の食事バランス
ケイ薬局 /宮原富士子(薬剤師)
褥創を栄養管理から考える
特別医療法人恵仁会  介護老人保健施設  安寿苑  管理栄養士 /植松繁雄先生
追加発言「在宅医療における褥創処置の現状:訪問看護の立場から」
ゆうあい訪問看護ステーション/長山亜紀子看護師
第24回 H19.3.24
【テーマ】 「特定健診・特定保健指導」について
ケイ薬局 /宮原富士子(薬剤師)
更年期における腹部症状: IBSおよびFDの合理的治療について
独立行政法人国立病院機構 さいがた病院院長/松枝啓先生

2007年

第23回 H18.11.11
【テーマ】 食事バランスガイド
松本大学教授 /廣田直子先生
女性ホルモンと動脈硬化
神戸大学医学部附属病院 総合診療部 助教授/橋本正良先生
第22回 H18.7.15
【テーマ】 更年期女性に対してのOA治療について
東京女子医科大学付属病院膠原病リウマチ痛風センター 整形外科講師  /堀越万理子先生
第21回 H18.3.4
【テーマ】 女性外来の最新情報
ケイ薬局/宮原富士子(薬剤師)
更年期からのスキンケア
小林皮膚科医院院長 /小林美咲先生

2006年

第20回 H17.11.5
【テーマ】 公開講座「女性が守る家族の健康−禁煙・防煙−」 「地域で展開する禁煙支援
神奈川県茅ヶ崎保健所 /原田久 先生
禁煙補助薬のことを正しく知りましょう
ケイ薬局/宮原富士子(薬剤師)
タバコを止められない女性の方へ
小張総合病院健康管理課 /小西明美 先生
【テーマ】
展示「一酸化炭素測定・禁煙ガム・禁煙パッチ他」/協力:長野県女性薬剤師会
第19回 H17.7.16
【テーマ】 循環器疾患の性差医療
信州大学医学部  循環器内科  /渡辺先生
第18回 H17.3.26
【テーマ】 更年期うつに対するアプローチ
さがらレディースクリニック/相良洋子 先生
アロマテラピー基礎知識
ケイ薬局  /宮原富士子(薬剤師)

2005年

第17回 H16.11.7
【テーマ】 長野県女性医療フォーラム
「更年期どうしましょう!」「更年期よもやま話」
ケイ薬局  /宮原富士子 氏
演劇「メノポーズ物語“輝く午後の光に”」 ビデオ&トークショー
宮原富士子先生/堀口貞夫先生/堀口雅子先生
貴方だけに教える素敵な更年期の過ごし方
コスモス女性クリニック院長/野末悦子 先生
平成16年度長野県女性医師ネットワークつくり
長野県よりの補助事業(平成17年3月:協力者名簿作成)
第16回 H16.7.3
【テーマ】 長野県内の乳癌検診と自己診察法
長野県医師会乳房集団検診検討委員会委員長 /増田裕行 先生
第15回 H16.3.6
【テーマ】 尿失禁
東大和病院 泌尿器科  /大川麻子 先生

2004年

第14回 H15.11.7
【テーマ】 骨粗鬆症の最近の治療
成人病診療研究所  /白木正孝 先生
第13回 H15.7.19
【テーマ】 シンポ:長野県における今後の女性医療を考える
特別講演:性差を考えた医療の展開と今後の展望
千葉県衛生研究所所長 /天野 恵子 先生
第12回 H15.3.1
【テーマ】 日常診療に必要な循環器診察法ワークショップ
駿河台日本大学病院  循環器科長  /久代登志男 先生

2003年

第11回 H14.11.30
【テーマ】 科学的根拠に基づいた栄養指導 :個に対する対応の理論と実際
独立行政法人 国立健康・栄養研究所 /佐々木敏 先生
第10回 H14.6.22
【テーマ】 生活習慣病としての高血圧〜更年期からの血圧管理
駿河台日本大学病院  循環器科長  久代登志男 先生
第9回 H14.3.30
【テーマ】 婦人科疾患の漢方治療
東京女子医科大学付属 東洋医学研究所  新井信 先生

2002年

第8回 H13.12.1
【テーマ】 「Gender-Specific Aspects of Human Biology」の和訳
「性差と医療」 Vol.1, No.2〜 Vol.2,No.7に掲載
第7回 H13.7.21
【テーマ】 女性の高脂血症とエビデンス
千葉県衛生研究所所長  /天野恵子 先生
女性の高脂血症とエビデンス
東京女子医科大学  産婦人科教授  /太田博明 先生
第6回 H13.3.17
【テーマ】 ちょっと難しいけどエストロゲン
千葉県衛生研究所所長 /天野恵子 先生

2001年

第5回 H12.11.11
【テーマ】 更年期を乗り越える—性を中心に考える—
婦人科クリニックハヤシ 院長/林知恵子 先生
第4回 H12.6.2
【テーマ】 女性と心臓病  患者さんが胸痛を訴えられたときどうしますか?
千葉県衛生研究所所長 /天野恵子 先生
第3回 H12.3.11
【テーマ】 ストレスからみた更年期—その心身医学的アプローチ—
東邦大学 名誉教授  /筒井末春 先生

2000年

第5回 H11.11.13
【テーマ】 How To HRT
前東京老人医療センター 産婦人科  /相良洋子 先生
第4回 H11.6.16
【テーマ】 更年期女性のトータルケア〜HRTを含めて
前東京老人医療センター 産婦人科  /相良洋子 先生